腹の痛む息子との、朝。
2016.11.09(Wed)
こんにちは~~
今朝は、高校3年息子がハラが痛いと・・・。
トイレにしばらくこもりまして。
インザトイレの間にも、刻々と時間は過ぎるのですね。
あああ
遅刻確定。
という頃になり、高校に電話をかけました。
今日は私もお仕事がお休みゆえ、丁寧な対応ができたんですよ~~。
で。
こういう時に困るのが、「出席番号」・・・。
皆様お子の出席番号って覚えられます??
覚えられない。
全然覚えられない。
てゆうか。
クラスからして覚えられない。
毎年変わるじゃない?
クラス・出席番号を、3人分・・・・。
長男もこの家にいた頃は、4人分
いやそれ絶対ムリだったよ。
んで。
トイレの中の息子に
「出席番号なんば~~ん???」
と叫ぶ。
トイレからは
「××!!」
と声らしきものが聞こえるが、片耳には受話器を当ててるゆえ、全く聞こえん。
「えッ!!??33??」
「ちがう!!××!」
「えッ!!??13??」
「ちがう!××!!」
「え~~~??聴こえな~~~い!23だっけ?」
「××だって
」
結局。
・・・・・一の位、「3」じゃなかった・・・・・・
忘れっぽいクセに、思い込みが激しい・・・・・
なんか私。
記憶力も聴力も、ヤバいコトになってるようだ。
ついでに言えば、体重も髪も、何もかもがヤバいコトになってる。
ヤバくない部分を探す方が、難しい。
あ。
身長はヤバくない。
若い頃と大差ないわ♡
この子は、今年度色々あってさ。
交通事故にもあったし。
進路希望調査とかしょっちゅう書くしさ。
その度に記入している出席番号だけどさ。
ナゼでしょう。
記憶の片隅にも残らないのよね~~~~。
ちなみに。
担任の先生の名も、覚えられない!!
顔と教科は、すぐに覚えたんですけどもねぇ。えへへ。
その後。
コタツで10分ほどハラを温めさせ。
そして高校に行かせました。
あ。
もちろん、お付き合いして、私も無駄に、コタツで腹を温めましたわ。
コタツの魔力、吸引力は、ハンパねェッ!!!!
そして。
朝の8時半ごろになってから。
まだ痛みの残る蒼ざめた次男を車に乗せて、高校まで送ってきましたよ。
休ませませんとも。
ええ。
休みたそうでしたが、有無を言わさずに置いて来ました。
この子は。
昔っから、腹痛になりやすい子で。
しょっちゅうお腹痛いと騒いでます。
思春期の男児には非常に多いらしいね。
過敏性大腸なんちゃら。
疲れたり、ストレスかかったりすると、必ずトイレにこもります。
何度か医者にもかかりましたが。
これと言って改善もなく・・・・。
なので。
今朝も息子には言いました。
「あなたはおそらく、センター試験の日の朝も、二次試験の日の朝も、腹痛に苦しむであろう。
でもさ。
休めないよね?
お腹痛いから休みますって、あり得ないね?
浪人が確定するだけだよね?
休めないどころか、チカラの全てを発揮しなきゃならないよね?
ならば。
練習ですから。
どんなに腹痛の日でも、全力で頑張る練習しなさいね?
今日も頑張りなさい。」
と。
冷たいかしらん?
でも本当にそうだよね?
人に移るものでもないしね。
学校にはトイレもある。
大丈夫だ。
勇気を持てや。
でもさ。
心の中では心配もしてんのよ?もちろん。
過保護にも車で送ってあげたんよ、本当は自転車で行くはずの高校まで。
心配はしてるけどもさ。
だからこそ鍛えねばならんと思ってるんよ。
高校3年生、強く生きることを覚えるべき季節であると。
ま。
正直疲れてるんでしょう。
おそらくね。
ここ3日連続、夜10時半過ぎまで、美術塾でしたからね。
今は自画像再び描いたり。
宮澤賢治の「よだかの星」を読んでのイメージ画を描いたりしてるらしい。
よだかの星ッ!!!???
切ない。あまりに切ないお話でしたよね。
まあね。
努力は疲れるからね。
精一杯疲れてほしいね、息子にはね。
この時期。
長男もクタクタでした。
貧血状態になり、ぶっ倒れたコトもあったんです。
車から降ろした後、校門をくぐる次男は。
足取りも重く、うつむき加減で。
マジで暗かった!
大丈夫かおいッ!
!
あああ~~
鍛えたくなっったり。
でもつい心配になったり。
朝からブレっブレの母心ざんす。
でもね。
これも、たまたま仕事が休みだったからこその朝の風景。
仕事の日だったらきっと何も知らずに出勤。
帰宅してみたら次男がいてビックリ。
「今日ハラ壊したから休んだわ。」
との事後報告を受けて、
「ああ、大丈夫?」
と流す。
それだけだったでしょうね、~~きっと。
今はおそらく、3時間目ごろか?
大丈夫かしらん?
ね~え?
こういう、クセみたいな腹痛には、何が一番効くんかしらん?
医者に行っても、ストレスとか言われるだけで、解決には遠いんよ。
先日母仲間に聞いたら、
「やっぱ、一番効くのが、なんだかんだ言って正露丸だ」
と言ってたわ~~~。
うちの子以上の腹痛息子を育ててる母なので。
説得力大でしたっけども。
皆様のお子(または、皆さま自身や夫など)は、いかがなもの??

にほんブログ村
今朝は、高校3年息子がハラが痛いと・・・。
トイレにしばらくこもりまして。
インザトイレの間にも、刻々と時間は過ぎるのですね。
あああ

遅刻確定。
という頃になり、高校に電話をかけました。
今日は私もお仕事がお休みゆえ、丁寧な対応ができたんですよ~~。
で。
こういう時に困るのが、「出席番号」・・・。
皆様お子の出席番号って覚えられます??
覚えられない。
全然覚えられない。
てゆうか。
クラスからして覚えられない。
毎年変わるじゃない?
クラス・出席番号を、3人分・・・・。
長男もこの家にいた頃は、4人分

んで。
トイレの中の息子に
「出席番号なんば~~ん???」
と叫ぶ。
トイレからは
「××!!」
と声らしきものが聞こえるが、片耳には受話器を当ててるゆえ、全く聞こえん。
「えッ!!??33??」
「ちがう!!××!」
「えッ!!??13??」
「ちがう!××!!」
「え~~~??聴こえな~~~い!23だっけ?」
「××だって

結局。
・・・・・一の位、「3」じゃなかった・・・・・・

忘れっぽいクセに、思い込みが激しい・・・・・

なんか私。
記憶力も聴力も、ヤバいコトになってるようだ。
ついでに言えば、体重も髪も、何もかもがヤバいコトになってる。
ヤバくない部分を探す方が、難しい。
あ。
身長はヤバくない。
若い頃と大差ないわ♡
この子は、今年度色々あってさ。
交通事故にもあったし。
進路希望調査とかしょっちゅう書くしさ。
その度に記入している出席番号だけどさ。
ナゼでしょう。
記憶の片隅にも残らないのよね~~~~。
ちなみに。
担任の先生の名も、覚えられない!!
顔と教科は、すぐに覚えたんですけどもねぇ。えへへ。
その後。
コタツで10分ほどハラを温めさせ。
そして高校に行かせました。
あ。
もちろん、お付き合いして、私も無駄に、コタツで腹を温めましたわ。
コタツの魔力、吸引力は、ハンパねェッ!!!!
そして。
朝の8時半ごろになってから。
まだ痛みの残る蒼ざめた次男を車に乗せて、高校まで送ってきましたよ。
休ませませんとも。
ええ。
休みたそうでしたが、有無を言わさずに置いて来ました。
この子は。
昔っから、腹痛になりやすい子で。
しょっちゅうお腹痛いと騒いでます。
思春期の男児には非常に多いらしいね。
過敏性大腸なんちゃら。
疲れたり、ストレスかかったりすると、必ずトイレにこもります。
何度か医者にもかかりましたが。
これと言って改善もなく・・・・。
なので。
今朝も息子には言いました。
「あなたはおそらく、センター試験の日の朝も、二次試験の日の朝も、腹痛に苦しむであろう。
でもさ。
休めないよね?
お腹痛いから休みますって、あり得ないね?
浪人が確定するだけだよね?
休めないどころか、チカラの全てを発揮しなきゃならないよね?
ならば。
練習ですから。
どんなに腹痛の日でも、全力で頑張る練習しなさいね?
今日も頑張りなさい。」
と。
冷たいかしらん?
でも本当にそうだよね?
人に移るものでもないしね。
学校にはトイレもある。
大丈夫だ。
勇気を持てや。
でもさ。
心の中では心配もしてんのよ?もちろん。
過保護にも車で送ってあげたんよ、本当は自転車で行くはずの高校まで。
心配はしてるけどもさ。
だからこそ鍛えねばならんと思ってるんよ。
高校3年生、強く生きることを覚えるべき季節であると。
ま。
正直疲れてるんでしょう。
おそらくね。
ここ3日連続、夜10時半過ぎまで、美術塾でしたからね。
今は自画像再び描いたり。
宮澤賢治の「よだかの星」を読んでのイメージ画を描いたりしてるらしい。
よだかの星ッ!!!???
切ない。あまりに切ないお話でしたよね。
まあね。
努力は疲れるからね。
精一杯疲れてほしいね、息子にはね。
この時期。
長男もクタクタでした。
貧血状態になり、ぶっ倒れたコトもあったんです。
車から降ろした後、校門をくぐる次男は。
足取りも重く、うつむき加減で。
マジで暗かった!
大丈夫かおいッ!

あああ~~
鍛えたくなっったり。
でもつい心配になったり。
朝からブレっブレの母心ざんす。
でもね。
これも、たまたま仕事が休みだったからこその朝の風景。
仕事の日だったらきっと何も知らずに出勤。
帰宅してみたら次男がいてビックリ。
「今日ハラ壊したから休んだわ。」
との事後報告を受けて、
「ああ、大丈夫?」
と流す。
それだけだったでしょうね、~~きっと。
今はおそらく、3時間目ごろか?
大丈夫かしらん?
ね~え?
こういう、クセみたいな腹痛には、何が一番効くんかしらん?
医者に行っても、ストレスとか言われるだけで、解決には遠いんよ。
先日母仲間に聞いたら、
「やっぱ、一番効くのが、なんだかんだ言って正露丸だ」
と言ってたわ~~~。
うちの子以上の腹痛息子を育ててる母なので。
説得力大でしたっけども。
皆様のお子(または、皆さま自身や夫など)は、いかがなもの??

にほんブログ村
スポンサーサイト